小学生 算数

 

 

算数の勉強で、どこか不安なところはないですか?

 

学校の授業でわからないところはありませんか?


基礎計算力をつけよう!

 

計算は速く正確に

計算が不得意なら、わかるまでずっと一緒にやりましょう。たくさん練習しましょう。

           

基礎ができているなら、計算練習は、ある意味訓練だととらえ、習った計算は毎回短時間で終了。

 

「算数やるぞ」(算数の頭になる、と私は呼んでいます)の準備体操です。

 

数字はていねいに書きましょう。筆算の横線、分数の横線も定規をつかってきれいにひきます。

 

 

計算がメインの勉強

基礎の定着。毎日練習しましょう。高学年は、例えば分数の通分や約分、加減乗除で迷っていたら、わかるまで、ひとりでできるまで何回も続けましょう。

 

 

文章問題

問題文を読んで式をたてる、これができれば、あとは計算。でも式をたてるのは難しいですね。まずは自分でよく考えてみる。そして、式をたてます。もし間違ったら、なぜかをまた考える。

           

じっくり時間をかけて「どうしてその式になるのか」一緒に考えます。           

つまずきやすい分数、割合などは時間をかけて、ていねいに指導したいと思います。


「整数」「小数」「分数」の、たし算、ひき算、かけ算、わり算、すらすらできますか?

四則計算は、速く、正確に、どんどん解けるようにしたい。

      

必要に応じて、そろばんを取り入れることもあります。(全員が使うわけではありません) 

 

なぜなら、一桁加減計算が暗算で速くできると、乗除の筆算も速くなりますから。(私の経験、感想)指を使わずに計算できるようになりますよ。

 

ただし、そろばんのみの指導はしておりません。          


夏・冬・春休みは ばんかいのチャンス ♪

分数の計算、グラフ、表面積、単位、割合など難しいですね。

 

もし苦手なら、長い休みを利用して自分のものにしましょう!


☆ 問題集について ☆

下記の問題集から選択。ご希望を伺いますが、私から提案することもあります。 それぞれ数種類用意してあります。一人ひとりにぴったりのものを使います。 

 

 教科書準拠の問題集

 標準レベル問題集

 ハイレベル問題集

 毎日練習する計算問題集

 

個人の習熟度を考慮して じっくり時間をかけて繰り返し練習します。 ときには応用問題にもチャレンジします。 算数が得意な教室生や、どんどん先に進みたい教室生、発展レベル、ハイレベルを学習したい教室生にも対応します。