中学数学
苦手な単元はありませんか?文章問題の式を自分でたてられますか? なぜその式にしたか、説明できますか?
超基本〜基本〜練習〜応用〜ちょいムズ(ちょっと難しい) そしてハイレベル
挑戦している問題のレベルランクを知らせます。
私のこだわり・その1
文章問題攻略法(コツ)
問題を読んだら、まず、『要点をまとめて書く・図を描く』実はこのひと手間がとても大切です。
数学にも、文章を読む力、順序立てて考える力が不可欠です。何を答えるのかを、ちゃんとわからないと始まりません。
問題の文をながめているだけでは、イメージがわきません。頭の中で組み立てようとしても残念ながら消えてしまいます。
そこで、 素直に問題の通りに、図を描いたり、箇条書きにまとめます。すると、見えてくるのです。方程式文章題も、関数応用もです。 1次方程式も連立方程式も2次方程式も、比例反比例も、1次関数も2次関数も!
メモの書き方、図の描き方を徹底指導しています。マスターすると、ウソのようにわかりますよ。 数学の文章問題が苦手な人は、面倒がらずに実行しましょう。このひと手間は、何分もかかりません。
私のこだわり・その2
どんどん質問して解決してください。
普段は、教科書を基本として進めます。予習に力を入れると、当たり前ですが、学校の授業がわかりやすくなります。 予習は、一緒に進めます。学校授業でわからなかったところは、必ず、質問して解決してください
あやふやなところ、わからないところ、不安なところを そのままにしてはいけません。 遠慮せず、恥ずかしがらず、正直に。
私の教室は、そのためにあるのですから。
私のこだわり・その3
学校の成績を上げるなら、
中間テスト、期末テスト対策をしっかり。普段の勉強がものをいう。
定期テスト対策
範囲表で学校の先生のコメントをよく確認してください。私の教室では、不足のないように細かく対処、復習していきます。
実力テスト対策
進行中の学習ではなく、今までの復習テストです。私の教室には十数年分の実力テストがあります。関数応用問題や規則性は、似た問題が繰り返し出題されます。たくさん解いておくとよいです。日程がわかったら、実力テスト過去問を使って計画的に進めます。
数学力を上げるなら、
よい問題に1問でも多くあたる。実力テストで成果を確認。学校のワークだけではどうしても問題数が足りません。教室生一人ひとりに合ったよい問題集を使ってたくさん解きます。
いつも同じような問題ばかりだとなれてしまいます。解き方をパターン化して覚えても、異なる視点や表現で出されたら、「問われていることがわからない」「何をどうすればよいのか、さっぱり???」など…
それでは、数多く問題にあたっても意味がありません。さまざまな言葉でいろいろな角度から出題されていものがよいと思います。
数学問題集
数学の学習では必ず1冊使います。普段の学習用、受験用などがあります。ご希望を伺いますが、私から提案もします。学力と目標により、必要なものを選びます。
教科書準拠問題集 教科書に合っています。基本問題をしっかり練習できます。
標準レベル問題集 公立高校を目指す中学生向け通年学習用。基本、応用、全国公立高校入試過去問題。
ハイレベル問題集 公立高校応用、難問、私立高校入試応用過去問題も。
単元別強化問題集 図形ばかり、関数ばかり、方程式ばかりなど。レベル平易~難までいろいろ。